『エクスペンダブルズ2』は第一作を凌駕する勢いでスタートしますが、そこには悲劇が待ち受けています。
登場する敵は非道でありながら、武術にも長けたジャン=クロード・ヴァン・ダム。また、ゲストとしてチャック・ノリスが登場し、再度共演を果たしたシュワルツネッガーとブルース・ウィリスも魅力的です。
この映画は、ハデなアクションや力ある拳での戦いが見どころの一つであり、必見の作品です。
「エクスペンダブルズ2」はU-NEXTで見ることができます。
\U-NEXTで「エクスペンダブルズ2」を見よう/
配信 | 配信状況 | 無料お試し | 月額料金 |
![]() |
見放題配信中 | 31日間 | 2189円(税込) |
初めて登録する方は31日間無料で「エクスペンダブルズ2」を含む230,000本もの見放題作品を見ることができます。
またおまけで600ポイント貰えますので30000本もの新作準新作が1~2本見ることができます。
サービスが気に入れば、31日後に2189円(税込み)の課金が始まりますが、もしサービスが気に入らなければ31日以内に解約すれば料金は一切かかりません。もちろん使った600ポイントも返す必要がありません。
★U-NEXTのおさらい。
- 23万本もの見放題作品!
- 毎月貰える1200ポイントで新作も見れる!
- 追加料金なく人気雑誌が114誌以上読み放題!
- ポイントで電子書籍や漫画も見れる!
- U-NEXTでしか見れない作品もたくさん!
- 家族で4アカウントまで利用できる!
- 作品をスマートフォン等にダウンロードできる。
- NHKまるごと見放題パックもPT使って見れる!
などなど・・・まずは31日間お試しから!
日本最大級のビデオオンデマンド<U-NEXT>無料トライアル実施中!
※配信状況は2023/3月時点のものです。必ずU-NEXTにて確認をお願いいたします。
エクスペンダブルズ2:あらすじ
エクスペンダブルズのチームは、銃器を携えた戦車でネパールの街に乗り込みました。そこで彼らを迎えたのは、同様に武装した兵士たちでした。
その敵は、中国の大富豪をさらったことにより、チームが救出任務を受けたのでした。激しい戦闘の末、チームは富豪を救出しましたが、失敗した救出任務のためにトレンチが敵に捕まっていたことを知り、バーニーは驚きます。
トレンチを助け出すために貸しを作ったチームは、街から脱出しようとしますが、バーニーとクリスマスが敵に囲まれてしまいました。
新たな仲間キッドの活躍で、エクスペンダブルズは敵を撃退します。彼らは大きな川を渡り、水上戦を繰り広げながら、最後は飛行機に乗って空を飛び去りました。敵の要塞をかすめて逃げ切った彼らは、無事に任務を終えたのです。
要人救出任務を終えたエクスペンダブルズのメンバーたちは打ち上げパーティーを楽しんでいましたが、新人のキッドはこの仕事で稼いだお金でフランス人の恋人の元へ帰ることを決めます。
一方、バーニーは独り飛行機に乗り込み出発しようとしていたところ、チャーチが現れます。前回のミッションでCIAの元エージェントを殺してしまったことで、チームは500万ドルを返済せずにいたため、穴埋めの依頼を引き受けることになりました。チームは再び危険な任務に挑むことになります。
アルバニアのガザク山脈に墜落した輸送機から大切なデータを回収するため、プロのクラッカー、マギーがチームに同行することになりました。
チームは飛行機で山岳地帯に向かい、飛行機の残骸を発見しますが、金庫のコードが2分で自動変更されることを知り、緊張の時間が迫ります。しかし、マギーの卓越したスキルとチームワークで、金庫のコードを解除し、データを回収することに成功しました。
チームはデータ回収の成功で胸をなでおろしていた帰路、アルバニアのガザク山脈で謎の武装集団に襲われます。キッドを人質にとられ、データを渡せと要求されたバーニーたちは、キッドを守るために品を渡しますが、敵はキッドを殺害し、ヘリコプターで逃走してしまいます。
チームはキッドの遺体を葬り、仲間の復讐を誓います。マギーはデータの内容が旧ソ連が隠した5トンのプルトニウムの鉱山の場所であると明かし、チームは発信機の信号を頼りに、プルトニウムを追うことになります。
チームはついに、プルトニウムの鉱山のありかにたどり着きました。しかし、そこで待っていたのは謎の武装勢力でした。彼らはキッドを人質に取り、データを渡せと要求してきました。バーニーは諦めてプルトニウムの見取り図を渡しましたが、敵はキッドを殺害して逃走しました。チームはキッドの遺体を埋葬し、リベンジを決意しました。
マギーはデータの内容が旧ソ連が隠した5トンのプルトニウムの鉱山の地図であることを明かしました。そして、チームは発信機の信号を追跡し、辿り着いた先は旧ソ連が模擬訓練に使用していたため、廃墟と化した街でした。
チームはそこで一晩休息をとりました。翌朝、敵の襲撃を受けピンチに陥りますが、助けてくれたのは一匹狼のブッカーという男でした。彼は、この先の村人たちが共に戦ってくれるだろうと伝え、去っていきました。
チームは村に向かい、そこで男たちが鉱山の掘削作業のために連れて行かれていることを知りました。
村には女性や子供しかおらず、男たちはすでに連れ去られていました。サングラスの男、ヴィラン率いる敵軍が再び村を襲撃し、村人たちを連れ去ろうとしていました。チームは村人たちを守り、敵を迎撃し撃退しました。
プルトニウムを掘り出したヴィランは、村人と場所を消し去るための準備を進めていた。しかし、チームは飛行機で洞窟に突っ込んできて村人たちを救出する。
しかし、ヴィランは爆弾スイッチを起動し、チーム全員が閉じ込められてしまう。そこにトレンチが掘削機で助けに来て、チャーチも合流してプルトニウムを輸送機に運ぼうとする敵兵を追いかける。
再びブッカーが助けに現れ、戦いの末にバーニーがヴィランとの一対一の戦いに勝利し、プルトニウムをチャーチに渡すことができたため、取引は成功裏に完了した。キッドの復讐も果たされ、物語は終わった。
エクスペンダブルズ2:アクションの見どころ
この映画は、最初から派手な銃撃戦や戦車の攻撃が目立ちます。ミサイルのような砲弾を撃ち出したり、コンクリート製の家を突撃して炎上させたり、敵の死傷者も多数出ていく中、さらにはヘリコプターまで撃墜する展開は熱いですね!
中盤の村での戦いの見どころは、教会でのクリスマスシーンです。主人公が神父に扮してローブを着用しているのですが、どう見ても悪役面で似合わないですね。
お坊さんの袈裟の方が似合いそうです(笑)。でも、その格好でも強さを見せつけます!数人に囲まれての武術とナイフで敵をストレートに倒していくという、教会の中での正義の執行がクールでした!
そして最後は、バーニーとヴィランのタイマン勝負!ヴィランは軽快な動きとともに力強い足技を繰り出しますが、ジャンプ力もすごいですね。
バーニーの顔まで軽々と届いてしまうほどです。後ろ回し蹴りも非常に速く、ラスボスに相応しい敵でした。バーニーも早撃ちだけでなく、ボロボロに傷つきながらも拳で戦う姿もかっこよかったですね。
俳優陣も魅力的だった!
ジャン=クロード・ヴァン・ダム
ヴァンダムはサングラスがとても似合って、ラスボスとしての冷酷さと強さが魅力的でした。彼は『キック・ボクサー』(1989)から『ユニバーサル・ソルジャー』シリーズまで数々のアクション映画で活躍してきました。
さらに最近では『キックボクサー リジェネレーション』(2017)、『サバイバル・ソルジャー』(2014)といった作品でも見事なアクションを披露しています。
今作でも、空手を習っていてキックボクシングもたしなむ彼の足技が炸裂し、年齢を感じさせない強さを見せつけました。全体を通して、ヴァンダムの代表作のひとつになることは間違いありません。
シュワルツネッガー&ブルース・ウィリスが再共演!
シュワルツネッガーとブルース・ウィリスが前作では戦いに加わらなかったのに、今作では銃を手に敵を一掃する様子が見られました。
特に2人が協力して敵に立ち向かうシーンは貴重で、彼らの息の合ったアクションが見ものでした。
また、シュワルツネッガーが『ターミネーター』の名台詞「戻ってくる!(I’ll be back)」を口にすると、ブルースが「戻り過ぎだ!」とツッコミを入れる場面は、ファンにとってはたまらない一幕でした。
チャック・ノリス
チャック・ノリスは、格闘技から俳優業まで幅広く活躍し、そのレジェンドは計り知れません。
そんな彼が、今作ではチームのピンチを一瞬で救う強さを見せ、ブッカー役にはふさわしかったと言えるでしょう。短い出演時間の中でも、過去の出演作品に関する「一匹狼」のネタなどは、彼のファンにはたまらないものがあります。
そして『エクスペンタブルズ3』へ…!
バーニー率いるチームは、前作以上に困難なミッションに挑戦します。そして2018年には第4作目の製作が発表され、ますます期待が高まります。今後、どのような豪華キャストが揃うのか、ますます楽しみですね!
監督・キャスト紹介
監督: サイモン・ウェスト
キャスト:
バーニー・ロス(シルヴェスター・スタローン)
リー・クリスマス(ジェイソン・ステイサム)
イン・ヤン(ジェット・リー)
ツール(ミッキー・ローク)
ガンナー・ヤンセン(ドルフ・ラングレン)
チャーチ(ブルース・ウィリス)
トレンチ(アーノルド・シュワルツェネッガー)
ジーン・ヴィラン(ジャン=クロード・ヴァン・ダム)
マギー・チャン(ユー・ナン)
ビリー・“ザ・キッド”・ティモンズ(リアム・ヘムズワース)
“ザ・ローン・ウルフ” J・B・ブッカー(チャック・ノリス)